ここを絶対座標の原点と置く場合

作ったものや考えたことを書いておきます

新組織でRevitとかいろいろ使っている話

ふだんRevitかNavisworksかInfraWorksを使いながら益体もないことを大きな声で話しているのですが、前回記事を書いてからまだ6日しか経っていないことに驚愕しています。もう半年くらい経ったような体感なのに…。新組織で隣に座ったお兄ちゃん(推定7つくらい上)が、初対面で名乗るより先に「意匠床に構造チェックいれたものと構造床って内部的な持ち方は完全に同じものですか?」って聞いてきてくれて笑いました。いくつか文脈があるけど作図上は問題ないケースが多いのではないかな、ただし後工程でアドインの使用を控えている場合は混在させないほうが無難だよ。bundleparameterの一部が付いてきてなくて動きが違うことがあるぞ!それで死んだことがあるから私はしってる!バグならばどれほどよかったでしょう、未だにあなたの夢を見る。

お兄ちゃんはその答えに満足できなかったらしく、意匠設計と構造で一貫してRevitを使うフローティング設計についていろいろ教えてくれました。いま私の中で彼には[実務家][風呂敷を畳む覚悟がある][極めて率直][意匠屋][ゴリゴリの切り分けスト][言語化が苦手][説明は好き][非エンジニア][脳を使う場所を限定するために仕組み化に努める][揉む段階では湯水のように時間を使う][だるそう][小心者][それなりにウェット][ビビリ]というタグが付いています。なかなか愉快。

 

 

 

実は新組織で4/1を封切りしたのですが、

いろんな組織で「仕事は好きだしがっつりやるんだけどなぜか何となく浮いてしまうタイプ」みたいなひとがかなり居る場所、という感覚で楽しい。言語?による伝達が爆速なのも良い、確かにこの速度で伝達できるとむしろ言葉があるのがもどかしいな。歓迎会で一緒にアドイン開発しましょうよ!!ってプッシュされたけどそういう組織だっけここ??

 

 

母はちなみに集計キーを使って仕上げを入力するのが楽しいらしく、細かい条件判定について質問を投げてきてくれました。数式のパラメータでif文を使うと仕分けできるよ。週末まとめよう。